シリーズ【陶芸家たちのおはなし】
craftoryを始めたきっかけは
「陶芸家さんがなぜその作品を生み出せたのか?
陶芸家さんの歴史の中から何かわかるものがあるのではないか?」
という発想から始まりました。
普段から使用している食器たち。
その食器を作り出した人たちがいます。
【陶芸家】とくくってしまうと、
なんだか敷居が高く感じる方もいるかもしれません。
ただ、陶芸家さんにもいろんな方がいます。
それぞれの個性があります。
陶芸家さんたちが歩んできた人生があります。
そんな陶芸家さんたちのこれまでの人生をちょっとのぞき見してみたら、
目の前にある器の印象がちょっぴり変わるかもしれません。
器がいとおしくなるかもしれません。
割れてしまったときに、修理をしようと試みるかもしれません。
陶芸家さんたちの歴史を知ってもらうことで、
みなさんの生活の中でより身近な人たちになってくれたらと思いながら、
陶芸家さんたちのこれまでを綴っていきます。
第1回目は福岡を拠点に活動をしている【イカンソク】さんです。
以前紹介したコーフターを生み出した作家さんです。
公開までに時間はかかりますが、お楽しみに(^^)/
0コメント