イカンソクさん【福岡】作品紹介

前回はイカンソクさんに幼少期から今に至るまでのお話をゆっくりと聞かせていただきました。

今回はイカンソクさんの作品を少しだけご紹介します。

【ハリネズミの爪楊枝差し】

ころんとかわいいハリネズミさん。鼻先にきゅんとするのは私だけでしょうか。

ドライフラワーを挿しても。

サイズ:W30・D50・H25/mm


【ヒトデの箸置き】

お箸もスプーンも優しく包み込んでくれます。

大・小サイズがあります。

サイズ:W50・D50・H15/mm



【イカンソク皿】

お皿としても、ピアスなどアクセサリー置きとしても、お花を置いても。

なにを置いてもかわいい。

サイズ:W140・D140・H25/mm




【コトリカップ】

つぶらな瞳に魅せられる。きょとん顔が愛くるしい。

素 材:磁器

容 量:120〜130ml

サイズ:W70・D70・H55/mm



【タンブラー(白×淡色)】

ふんわり色づくグラス。

ほっと一息つきたいときに

グラスも心を癒してくれそう。

素 材:陶磁器

容 量:8〜9分目で180ml

サイズ:W80・D80・H115〜120/mm



こちらは一部を抜粋して掲載しています。

他商品はイカンソクさんのインスタでも紹介されています。

@tougeika_ikansoku

ぜひご覧ください^^

craftory

ようこそcraftoryへ! ここにはモノつくりをしている方の歴史が少しづつ集まってきます。 " 私たちが何気なく使っているモノを作った人にはどんな歴史があるのかな? " そう考えると少しだけワクワクしてきませんか? 心がワクワクしてきた方のために、craftoryという場所を作りました。 ぜひいろんな作家さんの歴史を知ってみてください。

0コメント

  • 1000 / 1000